自分と完全にマッチする方法で
最短距離に成長を実感する個人レッスンが登場!
web環境さえあれば、レッスン受講場所はどこでも可能です。
現役で活動中ならではの生きたノウハウが聞けます。日程調整も直接交渉可能!
受けたい時にいつでもレッスン可能な、受け放題の個人レッスンが登場!通信速度によっては、音声のみ、メールのみなど多彩なメニューをご用意
復習も楽々、そして講師が認可した動画はアップも可能!
さらに
作曲 編曲
1973年生まれ。中学生の頃から独学でキーボードを始めバンドを組み、この頃よりオリジナル楽曲を作る。以後、高校ではギターでロック、大学はベースでJazzを学ぶ。その後、いくつかのバンドを経て、自らリーダーを務めるユニット「biniou」を結成。試しに作曲した「回路」が、アニメED主題歌に採用され、作曲家としての活動を本格化。最近も、アイマスや様々なアニメ主題歌、J-POPでも編曲家としての需要が高く、歌のディレクションも人気が高い。他には、アニソン系アーティストに作曲・編曲の講師としてレッスンを実施。更にベースマンとしては、自分で編曲した楽曲は勿論、ケミストリーや中島美嘉、奥田美和子、初音、絢香、宮野真守、水谷果穂のテレビサポートやライブサポート等プレイヤー活動も続けており、アニソンからJ-POPの男性や女性アイドル、そしてライブや番組BGMにも提供先が拡大している、死角なしの現役マルチニスト。
作詞
10代の頃に太宰治やニーチェ等の本に出会い衝撃を受け、学生時代は文学と哲学に傾倒。同時期にギタリストの佐々木秀尚氏に師事し、5年間に渡りギター及び音楽理論を学ぶ。その後ライブやレコーディング現場での様々な音楽家との関わりの中で、詞の才能を見出され作詞家となる。その文学的感性と音楽的素養を活かし、これまでJ-POP・K-POPからアニソン・戦隊シリーズ・海外ミュージカルまで、縦横無尽に幅広く歌詞提供。心理が風景へと溶け出したような繊細な情景描写や、韻等を活かし言葉の音的側面にフォーカスを当てた楽曲のグルーブを崩さない言葉の乗せ方に定評がある。現在では、様々なメジャーアーティストへの作詞レッスンも行っており、テーマ性の捉え方から濃い世界観での制作の仕方など、一度学んだら病み付きになる濃密なレッスンは、クセになると大好評。アーティストの育成にも力を入れている。
ギター 作曲
1988年生まれの大阪府出身。16歳でバンド結成、ギターを担当し、程なく幾つかのオーディションに通過した事によりプレイヤー活動を開始。一旦大学に進学するも、甲陽音楽学院に進学し、ジャズを徹底的に学ぶ。卒業後、一念発起して25歳で上京。テレビ、ライブ出演など各メディアに活動の幅を広げ、家入レオ、シェネル、美川憲一、他多くのアーティストのレコーディングやライブに参加。プレイヤーや指導と並行して、作家活動にも進出。始めて間もなく、スマホゲームのOP主題歌やその他アイドル、日テレ番組のOPや様々な舞台の音楽でも頭角を現している、インストも歌物も対応可能なギター系クリエイターとして活動中。
このページは、無料有料問わずご登録いただいた方へお役立てになればと公開しております。